補助金支援制度

拠点開設を想定した本格立地から、
スモールスタートな進出まで、
さまざまなご要望に応じた進出制度を
ご用意しております!

進出にあたっての補助金支援制度

※支援内容は令和4年度時点のもの

  • IT・コンテンツ関連企業が対象

    IT・コンテンツ関連企業 イメージ

    IT・コンテンツ企業立地促進
    事業費補助金

    事業所開設に必要な初期費用、開設後の運営費などを手厚くサポート!

  • すべての業種で利用可

    シェアオフィス 事業費補助金 イメージ

    シェアオフィス利用推進
    事業費補助金

    初期投資が安価で済む、シェアオフィスを利用したスモールスタートをする場合におすすめ!

IT・コンテンツ関連企業が対象

IT・コンテンツ企業立地促進
事業費補助金

高知県へ本格的な立地を決められた場合、手厚い支援制度で事業運営をサポート!

  • 雇用1人当たり

    最大
    120 万円
  • 人材募集・育成

    50%

  • 補助期間

    3年間

  • 補助上限額

    2.5億円

対象企業

  • 高知県内に拠点を設ける企業であること。(本店以外は登記の有無は問いません)
  • 県内への製品やサービスの供給において、県内の同種企業と競合しない事業を営む企業であること。

対象業種

  • IT/コンテンツビジネスを営む企業 (まんが、アニメ、ゲーム、ソフトウェア、
    インターネット付随サービス等の企画、制作、流通または人材育成もしくはコンサルティング)

補助要件

  • 県内での事業所の取得又は賃借開始後、1年以内に操業を開始すること
  • 操業開始後1年までの間に正社員3人以上の県内新規雇用を実施すること

すべての業種で利用可

シェアオフィス利用
推進事業費補助金
(2年以内に県内へ本格立地する「2段階立地型」)

2年以内に高知県内での本格立地を計画している企業様が県認定シェアオフィスで事業を開始した場合、
シェアオフィス利用料や諸経費、雇用奨励金などを支援します。
拠点開設を2STEPで進行できるため、スモールサイズでの進出が可能となります。

  • 雇用1人当たり

    最大
    30 万円
  • 人材募集・育成

    50%

  • 補助期間

    2年間

  • 補助上限額

    500万円

対象企業

  • 高知県内に拠点を設ける企業であること。

対象業種

  • 業種は問いません

補助要件

  • 県認定シェアオフィスで事業開始後、2年以内に高知県内で雇用拡大を伴った本格立地を計画している事業者

すべての業種で利用可

シェアオフィス
利用推進事業費補助金
(高知市中心部以外の市町村のシェアオフィスに
入居する「中山間定着型」)

高知市中心部以外の市町村にある指定シェアオフィスへ入居します。
その際、事業運営に要する経費を支援します。

  • 雇用1人当たり

    最大
    30 万円
  • 人材募集・育成

    50%

  • 補助期間

    3年間

  • 補助上限額

    1500万円

対象企業

  • 高知県内に拠点を設ける企業であること。

対象業種

  • 業種は問いません

補助要件

  • 市町村認定シェアオフィスでの事業運営

その他、短期滞在・ワーケーション利用を目的とした、
様々な施設、サービスをご用意しています!

BASE CAMP IN KOCHI

高知市中心部拠点シェアオフィス

BASE CAMP IN KOCHI 詳しくはこちら
Haretoke

高知県内のワークスペース情報サイト

Haretoke 詳しくはこちら
高知でワーケーション

旅先を拠点に【仕事(Work)】と【休暇(Vacation)】

高知でワーケーション 詳しくはこちら

このようなお悩みは
ございませんか?

いきなりの事業展開はリスクが大きいから
スモールスタートができたら・・・

高知県での事業展開を考えているけれど、いきなり事業が上手くいくかどうか分からず、リスクが大きい。お試し立地のようなかたちはないだろうか。

シェアオフィス補助金(2段階立地型)がおすすめです。県認定のシェアオフィスを利用していただく場合に、家賃等の補助が受けられます。利用期間は限定されますが、Wi-Fi等が整備済ですぐに利用いただけます。事業のスモールスタートには最適です!

新規に採用したメンバーの
スキルアップを図りたい!

高知で新規採用の社員をはじめとした人材の育成を行いたいが、学べる場所はあるのだろうか。

IT・コンテンツ関連の知識や技術を身につける、一連の講座群として、高知デジタルカレッジを開講しております。 首都圏で数万円〜数十万円かかる講座が数千円〜数万円で受講できます!是非、社員の研修等にご活用ください。
また、補助金制度において、民間のオンライン学習講座を受講する場合などの研修費用を補助! 企業様の積極的な人材育成の取り組みをサポートします!

社員が通常の業務を行いながら、スキルアップのための講座の受講や研修へ参加するのはなかなか余裕がないのでは?

県補助金にて、雇用奨励金を社員1人につき最大120万円支給します。
これを人材採用後の育成期間における実質的な人件費への支援としていただくことができます。
※採用後1年間、10万円/月 の人件費相当

もう少し慎重に検討したい。

地方進出はまだ検討段階。他県も含めて、もう少し情報収集してから考えたい。

一度、高知県にお越しになってはいかがでしょうか?シェアオフィスを利用した短期滞在(ワーケーションなど)の支援制度がございます。 視察も兼ねて、高知県を感じていただくことができます!

人材の確保も
サポートいたします!

立地後は担当職員をアサインし、
アフターフォローもしっかり行います。

資料請求・お問い合わせ

気になる点についてのご相談など、
是非お気軽にお問い合わせください。

企業インタビュー

interview

実際に進出した企業様にインタビューをしました

TOPへ